この作品では
ダークナイトのクリストファー・ノーラン監督が監督を務め、ダークナイトシリーズにも出演していたアン・ハサウェイさんが出演されています。
ダークナイトシリーズは、すごくおもしろかったので、この作品も見てみよう!という軽い気持ちで見始めたのですが…
本編が2時間49分ありますが、最初から最後まで見入ってしまいました!
個人的には、「未知への挑戦」がこの作品の一つのテーマとして感じました。
宇宙への挑戦と現代科学では解明されていない重力の秘密を解く挑戦に、
人類を救うため、そして家族のために
主人公で元エンジニアのクーパーと、娘のマーフィーが挑んでいきます。
この作品では、ブラックホールや大津波などが迫力ある映像で表現されていて、
家の中でテレビで見ているだけでも恐怖を感じる程です!
宇宙空間のシーンも多くあり、宇宙好きにはたまらない作品です!
見終わってから
映画館のスクリーンで見ておきたかったな〜と少し後悔しました!
また、ラストもストーリーのはじめに起こる出来事が大きく関係していて、「なるほど〜そういうことだったのか〜!」と唸ってしまうものでした。
そしてラストを見て、この作品も地球や銀河と同じく、「まわっているな〜」となんとなく思いました!
ストーリーは、環境破壊や食糧不足で、絶滅の危機に瀕している人類が、最後の望みをかけて主人公クーパーとアン・ハサウェイ演じるブランド博士らを第2の地球を探すためにロケットに乗せ、地球から旅立たせます。
(インターステラーはHuluで配信中です!)